2025/06/03弁理士ブログ
地域貢献イベント
日本弁理士会関西会京都地区会では、「地域貢献イベント」と称して、
年2回、京都市内で清掃活動を実施しています。
本年の第1回の活動は、5月31日(土)に実施しました。
木屋町通りを、四条通との交差点から御池通との交差点まで
清掃しました。
20名ほどの弁理士が、胸と背中に「弁理士」と記載された
お揃いのTシャツを着て、1時間ほどかけて、ゴミ拾いをしました。
当日は肌寒く、他の人はTシャツの下に長袖の服を着ていたのですが、
私はTシャツしか着ていなかったせいで、
本日(6月3日)現在、風邪気味です。
実は、京都新聞の記事によると、我々が活動をした2日前に、
別の団体(民泊施設関係の団体のようです)が
同じ木屋町通りで清掃活動をしていました。
そのため、我々の出る幕は無いのでは、と危惧していましたが、
結果的には杞憂でした。
十分な(?)量のゴミが落ちていました。
特に、タバコの吸い殻が多く、100本以上拾ったと思います。
中には、マットレス(何でそんな物が落ちている?)を拾って来た人も
いました。
活動終了後は、記念写真(活動した証拠写真でもあります)を撮り、
お決まりの懇親会になだれ込みました
(そっちが主目的では?という説もありますが...)。