悪王子
7月に入ると、京都では祇園祭が始まります。ハイライトは7月14日~16日の宵々々山、宵々山、宵山と17日の山鉾巡行ですが、祭りの期間は7月1日から30日まであり、その間、神幸祭、還幸祭など様々な行事が行われます。
弊所は東洞院通四条を少し下がった(南に行った)ところにありますので、夕方になりますと、すぐ近くの長刀鉾町会所で行われている祇園囃子の練習のコンチキチンの音が窓から入ってきます。これが仕事のリズムに合えばいいのですが、仕事がこのリズムに沿って進まないときは、事務所を出るしかありません。
ところで、弊所が入っているビルは「元悪王子町」という町内にあります。電話で住所を聞かれたときに「悪い王子の町」と説明しますと、「ワルイ?」と聞き直されることがよくあります。はい、「悪い」です。
町内の長老の説明によりますと、「悪王子」とは「素戔嗚尊(スサノオノミコト)の荒魂」のことで、「悪」は「強い」「猛々しい」を意味するとのことです。「悪童」の「悪」もそんな感じがしますね。
悪王子をお祀りするのが悪王子社(神社)です。「元悪王子町」と「元」が付いているのは、「昔、悪王子社があった町」ということからです。それでは、悪王子社はどこに行ったのでしょうか。「悪王子町」です。烏丸通五条上ル(北)にあります。歩いて5分くらいでしょうか。Google Mapで確認してみてください。
しかし、悪王子社は今は悪王子町にはなく、明治10年に八坂神社の境内に移りました。悪童が親元に引き戻されたということでしょうか。八坂神社に行かれた際には、本殿のすぐ東側にある悪王子社にもお参りしてみてください。神徳は諸願成就ということで、どのような願い事でも対応可能です。元「悪」の町からも、皆様の願い事成就をお祈りしています。
この町に住むからには、何事にも強く、猛々しく、立ち向かって行きたいと常々思っています。